サンパウロ
行けるときに行きたいところへ行こう!旬の花を見よう、旬の食べ物を食べよう!会いたいときに、会いたい人に会おう! これが私のモットー♪ ですので、最近の私は、ものすごい勢いで音楽ライブやコンサートに行ってます。そして、そのたびに音楽のチカラを全…
水曜日(こどもの日で祝日)の朝サルバドールを出て、サンパウロに来ています。コイのサッカースクール(コリンチャンス)が主催するサッカー旅行に母と子で参加です…。 サッカー馬鹿さんもいよいよ行くところまで行ってる、って感じなのですが(笑) そんな…
年に一度の健康診断は、我が家が揃ってサンパウロに行ける大切なチャンス。 ダンナは仕事でよくサンパウロ出張に行くけれど、私と子供たちはなかなかね…。 だいたい、月曜の早朝から午後にかけて健康診断(プチ人間ドック?)をするのだけれど、その前の土日…
サンパウロのおしゃれな都会人が集う公園と言えば、イビラプエラ公園。 ジョギングに目覚めた今、もし私がサンパウロに住んでいたら、きっと、なんちゃっておしゃれ都会人として、イビラプエラ公園を走るんだろうな。 せっかく昔、この近くに住んでいたのに…
サンパウロで買ってくるものは、野菜と食パン! と言うと、サンパウロの人は結構びっくりしてくれる。野菜はサルヴァドールにないの? 食パンをわざわざ???って。 そうなのよ。ないのよ〜。 いや、野菜はあるよ。タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、キャベ…
またまたご無沙汰してしまいました。 なんだかねぇ、書いておきたいネタはたくさんあるんですが、週末家を空けるとね…なかなかブログ書けません。 この週末は、1泊2日でサンパウロに行って来ました。 久々に家族全員でのサンパウロ。前回はパパなしだった…
しばらくブログを更新していなかったのは、病に倒れていたのではなく、ここ数日、サンパウロに行っていたからであります。 パソコンは持って行ったんだけどね、やはりサンパウロのような大都会にいると、毎日がどうしてもバタバタと慌ただしく… って、慌ただ…
サンパウロに行く楽しみと言えば、気の置けない日本人の女友達たちとおしゃべりしまくること! 私の同期(同じ年に赴任してきた人たちを勝手に同期と呼んでいるんだけど)は、すでにほとんど帰国してしまっていて、もう皆無と言ってもいいほどなんだけど、国…
このほど、初めてホピハリに行ったんですよ。 HOPI HARIとは、サンパウロ郊外にある大型遊園地。ブラジル最大なの?いや確かサンタカタリーナの方にもっと大きい遊園地があったような… ま、それはいいのですが。 私が良く買う旅行雑誌に、ホピハリの広告やら…
1年って本当にあっという間。 今年もやってきました、恒例の健康診断(シェッキアッピ、つまりはプチ人間ドック)inサンパウロ。飛行機で2時間半かけて、はるばる行ってまいりました、サンパウロ。 健康診断は月曜なんだけど、土日を利用して2泊3日で。 まず…
友達の娘ちゃんの1歳のパーティは、それはそれは素晴らしくて。あの集客力があれば(100人は超えていたであろう)、我が家もぜひパーティ会場を借りて一度はやってみたい、ああいう豪華なパーティ! パーティの様子はまさに結婚披露宴のようで、生まれて…
さてサンパウロに母子3人で(ダンナはお仕事なのでお留守番〜)何をしに行ったかと言うと、ひとつは、友達の娘さんの1歳の誕生会に出席するため。 もうひとつは、近々ブラジルを去ってしまう(つまり本帰国…一時的な帰国じゃなく、片道切符で日本に帰って…
金曜の夕方の飛行機でサルヴァドールを出発し(珍しくわずか15分遅れで飛んでくれたよGOL!!!)、サンパウロのコンゴーニャス空港に夜の8時ごろ到着。 久々に上空から見るサンパウロの街は、やっぱり都会だわ〜〜〜。モルンビーあたりのビル群がいかに…
今回のサンパウロ行きは、会社の福利厚生で受診させてもらえる、年に一度の「check-up(シェッキ・アッピ)健康診断」のため。 月曜の早朝から午後まで、某日系病院にて各種検査を受けてまいりました。以下、箇条書きで検査覚書。 相変わらず痛かったマンモ…
突然、ティッシュの使用量が急激にアップしている我が家です。 原因は私の鼻水…。 じつは、 土曜日から火曜日まで、3泊4日でサンパウロに行ってきたんですよ。実に1年ぶりのサンパウロなんですが。 グアルーリョス空港に降り立った途端、空気が冷たい!そ…