2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
郡山駅からレンタカーで朝いちばんに三春の滝桜を目指し、ほぼ午前中いっぱい鑑賞したのち、ナビに次の目的地を入れてひとっ走り。約10分ほどで、西の横綱「地蔵桜」に到着です。 こちらは滝桜に比べたら駐車場もささやかだし人も少ないし、落ち着いて見られ…
ふと家にあった本をパラパラめくっていたら、福島に日本一のしだれ桜があるとの情報が! 花木好きの私としては、こここれは見に行かねば!!とすぐに満開リサーチをすると、ちょうど今が満開だと。なにこれ…運命?!まさに今、見ごろなの?? とにかく、今年…
ホットクックに続き、今度はヘルシオくんが入院…水のカルキには要注意! 我が家に調理革命を起こしてくれたと言っても過言ではない、SHARPの二大お料理マシン、ホットクックとヘルシオウォーターオーブン。これらのどこが調理革命かと言うと、とにかく、ほっ…
写真家・秋山庄太郎さんの展覧会にたまたま縁があって足を運んだところ、晩年の秋山さんが花の撮影をメインにされていて、しかも福島に桃源郷ありと言って足しげく通われたという素晴らしいお花の名所があることを知りまして。 calorina.hatenablog.com その…
わたしが写真を撮ることが好きになったのは、まだ入社4年目くらいの20代の若かりし頃。勤務先のテレビ局とその系列の新聞社が「交換研修」なる制度を設けていて、新米テレビ記者だったわたしは研修生に選ばれ、1年間だけ、新聞記者として仕事をする機会をい…
新元号が梅にまつわる万葉集の言葉から誕生した「令和」REIWAであること。 これは梅ブログ主宰者の私としては(笑)とっても嬉しいことです。私の梅好きが、まさか元号にまで昇華したとは、感無量でございます。 今日はリアルタイムで11時半ごろからNHKをつけ…