2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
有明の朝 しばし見納め。 今朝は最後の朝陽をありがとう。少し夜の眠りが浅かったから、今朝は少しベッドでのんびりしようと思ったけど、applewatch が太陽の位置を教えてくれたから。見に行かずにはいられなくなり… ここに2年前からお世話になっていると言…
(検査当日の朝編) 大腸内視鏡検査の当日。 朝から「下剤を2リットル近く飲む」という試練に立ち向かいます。 やり方は2パターンあって、 1.検査機関が家の近くにあるなど、移動が容易な場合は自宅で下剤を飲んでから病院へ行く 2.まず病院に行って、病…
やっと逢えたよ、生まれたての太陽に。濃ゆいオレンジの真ん丸が、だんだん赤みを捨ててゆき、光の力を放ち始める朝陽。 見ているだけで飽きませんね。 部屋の消灯が21時半で、眠りにつくのが22時。そうすると目覚ましなしでも17時過ぎには目が覚める。今日…
胃カメラに対して、「おしりカメラ」という言葉って聞かないですよね。 一応念のためグーグル先生に聞いてみても、おしりカメラっていう単語は出てきません… もっともっとポピュラーになっていいと思うんですけどね、おしりカメラ。 いや、ポピュラーになら…
また新しい月曜日に出会えました。 この場所に帰ってこられました。 今ここにいること。ここで1週間前と同じようにキーボードを打っていること。 なんてことのない日常の、なんてことのない月曜日だけど、 ここまで意外と長くて、短くて まだちょっとふわふ…
いま私は、結構おおきな「人生の転機」を迎えていて。 超・超・元気な体なんですけど、 有明の某所にてお世話になっております。約2週間。 私は自己紹介の時かならず「好奇心旺盛で」と枕詞のように言っているほど、 まだ見ぬ新しい世界を見に行くのが大好き…
この夏、葉加瀬太郎氏がプロデュースする、ご本人の生誕50周年記念フェス、 「葉加瀬太郎サマーフェス'18 – 〜50thanks evolution〜」に行ってまいりました。とても楽しい夏の一日だったので、次回は皆さまもぜひ♪ ってことで、長めのレポートです。 午後か…