やっぱり聖子ちゃんが好き♪ 松田聖子しばりカラオケで盛り上がるの超楽しい♪
わたしが初めて自分のおこづかいで買ったシングルレコードが松田聖子「赤いスイートピー」。
1982年の1月にリリースされたというから、私が10歳のとき。
私は1月生まれだから、自分で自分の誕生日プレゼントにしたのかな?
あの頃、女性アイドル花ざかりで、これの次に買ったレコードが明菜ちゃんの「セカンド・ラブ」だった。明菜ちゃんも好きだったけど、私は聖子派だったのね。振り返ると、聖子ちゃんの初期の全盛期は私は小中学生だったわけで、そのころどうやってアルバムを入手していたのか疑問だけれど…とにかく、80年代の聖子ソングはほとんど歌えるほど聞きこんでいます。
特に好きなアルバムは、赤いスイートピーが入っている「Pinapple」かな。
当時はLPレコードをレンタルしていたんだろうなぁ。
自分で買った初めてのCDは、聖子ちゃんの「Supreme」だった。その前にはカセットも買ったな。「SEIKO TOWN」っていうベストアルバムのカセット。
あれから30年以上経った今も、わたしの聖子CDはバリバリ現役で、日常のBGMとしてかなりのリピート率を誇っています。ほんと、相当聞いていると思う。
いま我が家にあるCDたちは、大人になってから、中古をヤフオクで買ったりして集めたものがほとんどですが。
さてそんな「80年代聖子オタク」な私が、昨日、聖子しばりカラオケ会に参加しました。参加した6人がみんな、聖子ソングだけを歌うという素晴らしい会♪
一言。最高でした…。
なんせ、どの曲も全部わかるし、歌えるし!
みんながどんな曲をセレクトするのかも楽しみで。大画面に流れる歌詞をじっくり噛みしめるのも楽しくて。みんなが聴いてくれる中、自分が気持ちよく歌い上げるのも楽しくて!
これは最高のお楽しみの一つですな。
昨日は「昼カラ聖子しばりで免疫力アップ!」というタイトルの会だったのだけれど、確かに聖子カラオケは私の中の免疫力を相当上げてくれたと思います。
普段は自宅でひとりで任天堂Switchを使ってJOYSOUNDに課金しては一人カラオケを楽しんでおりますが(これがびっくりするくらいよく出来ていて、採点なんかも本格的でかなり秀逸なのよ)、やっぱり仲間と聖子愛を分かち合いながらワイワイ笑いながら歌うひとときは最高ですね~
ちなみに今回私が歌ったのは、
・風立ちぬ
・時間旅行
・天使のウィンク
・ブルージュの鐘
・夏の扉(サビ以外)
・(番外編)斉藤由貴の卒業 (途中から聖子しばりをはずし、昭和歌謡しばりとなった)
次回はアルバム収録の名曲をいろいろと歌いたいですね。大好きな地名シリーズとか、旅情をかきたてるものとか。
お花が歌詞にたくさん出てくる曲とか。
・マイアミ午前五時
・セイシェルの夕日
・ボンボヤージュ
・雛菊の地平線
・とんがり屋根の花屋さん
…などなど。挙げだすときりがありませんのでこのへんで(笑)
聖子ファンのみなさま、ぜひ共に歌いましょう~♪
…