断水は終わった、けど。
前回書いたマンションの断水。
水曜の午後1時過ぎから水が止まり、翌朝7時には復活していた。良かった良かった。
どの蛇口からも、最初は赤水がたっぷり出て、それから普通の水に戻った。
いいもんだねぇ、蛇口をひねると水が気持ちよく出る状態って!ビバ!水道水!!!
ところが、断水直後から、今度はトイレの水が断続的にちょろちょろと出続けるようになってしまった。
トイレは2か所あって、その現象は、ふだんあまり使わない方のトイレで起こっているんだけども。
これは間違いなく断水がらみの影響でしょう。
だってウチは何にもしてないもん。
その証拠に、水のちょろちょろ具合が、時が経過するに従って減ったり増えたりする。水滴くらいになったり、じゃぶじゃぶだったり。
その間、いっさいトイレ使ってないですけど。はい。
まだ何か地下で操作してるんだろうよ。
前にも水がちょろちょろ出たり、流しても水が流れなかったりしたことがあったけど、時の経過とともに直ったことがあった。ということは地下で操作してて、それが終わったから直ったんだろうと解釈していた。だって私は一切その間トイレをいじってないから。
だから今回もそのうち直るだろうから、いいや、放っておこう…どうせ使わないトイレだし…
と思っていたら、管理人から電話が来た。そちらでトイレの水、漏れてませんか?と。
漏れてないけど、水が出続けてるよ。断水が終わった途端、そうなったんだけど。まだ何か作業が続いてるんでしょ?って言ったら、管理人と水道管工事人が見に来た。
調べた結果。
部品が老朽化によりもろくなっているから、取り換えが必要だ、ですって。
へんなのー。
断水前は全然問題なかったのにねー。急に老朽化ですか。
そもそもここ、前にも取り換えたよね?しかもアナタが!!!
どう考えても今回の断水と関係があると思うんですけど?
って、言ってやったさ。
でもね、老朽化なんだって。断水とは関係ないんだって。
部品は1年くらいでダメになるものなんだって。1年ですか。もう一か所のトイレは、1年以上使ってますけどピンピン元気にしてますけどね。
なんかもう戦うのも疲れて来た…
ここは戦うところじゃないか(苦笑)
ああそうですか。もういいよ。
どうぞご修理下さいませ。
と、おとなしくご依頼申し上げた。
部品代25レアル。
工賃50レアルだってよ。
2年前から工賃を20レアルもアップさせてるんだ。へー。
…と言いたかったけど、もういいや。払いますよ、ええ。
なんか悔しいけど。