海日和
金曜日。晴れ。太陽じりじり…
そして海はとても青い。サングラスかけてヒオ・ヴェルメーリョからオンジーナあたりの海岸沿いを見れば、海の色があまりに綺麗で、ここはアマルフィ?!(注:イタリアの地中海地方で、織田裕二の映画の舞台となった風光明媚なとこ♪)と見間違えるような…
でもサングラスを外してみると、まぁ普通に青くてキレイというレベルなんだけどね。
ココナッツジュースもよく売れるようで、トラックから屋台にココナツを補充してました。
ビーチサッカーはいつもの光景。
ところで今日は私が海を満喫したわけではなく、ただ海沿いを通っただけの話なんですけどね。久々にUFBAに用事があって、昼休みちょっと過ぎの時間帯に移動したんだけど、まぁとにかく車の渋滞が激しくて嫌になる。サルヴァドール市民の経済力が上がり、マイカーを持つ人が増えているのはいいけど、道路の幅もルートもだからって増えるわけじゃない。だからもう、年々、渋滞は激しくなる一方。この先、どうなっちゃうんだろうか。サンパウロみたいなホジージオを導入しないとまずいんじゃないかな、ここも。
さて明日からまた週末だ。
今週は、週の真ん中水曜日に祝日があったので、あっという間に週末が巡ってきた感じ…。
今週末もこんなふうにいい天気だといいなぁ。やっぱりサルヴァドールはこの青い海がなくちゃね。
※過去日記アップしました。
日本にて 多寄のばあちゃんに会いに