枝豆にビール♪
タイトルの通り、ゆでたての枝豆にビール♪でほろ酔い気分でアップしておりまーす。
サルバドールで枝豆???
ありえませーん。
今食べている枝豆は、今日サンパウロからいらっしゃった日本人の方に届けていただいたもの。
ブラジルを知る会の大先輩の一人、道産子ツナガリで、とっても尊敬しているMさんのご厚意で、サンパウロの食材あれこれが私のもとに届いたのでありました〜〜〜。
ビール好きの私のことを思い出してくださったようで、この枝豆は、本当に思いがけないプレゼント。
正直言って、枝豆をゆでるなんてことは今までしたことがなかったのよ、私。
だから、上手にゆでたくて、さっそくネットで検索したわよ。「おいしい枝豆のゆで方」で。
その通りやったら、バッチグー♪♪♪な茹で上がり。大満足。居酒屋も顔負けよ〜
そしてビールに合うこと合うこと…
いつもは缶ビール1本のところ、今日だけは2本消費です。今日くらいはいいよねぇ!!!
さらに、ブロッコリー「ニンジャ」もいただきました。
こんな綺麗なブロッコリー、久々に見ました。
新鮮なうちにゆでるのがポイント、ってことで、こちらも早速ゆでました。にんにくスライスと一緒にゆでると美味しい、という情報があったのでそれに従って。
ゆでたてにオリーブオイルをからめると甘みが増す、ということを美瑛のフレンチレストランで教わったので、それも実践して。
そしたらもう!!!
おいしいのなんの!!!
ダンナはナスの次にブロッコリーが大好きで、二人でまるまる一個、食べつくしてしまいました。
これらとビールで、私の夕食は大満足。
ありがたいなぁ。本当にありがたい。
サルバドールの食事情で、何が欠けているかって、新鮮な野菜ですよ。ブロッコリー、日本のナス、ニラ、チンゲンサイ…
それから生シイタケ、生シメジ。
あるにはあるけど、ブロッコリー1個8レアル(約350円)、生シイタケ1パック10レアル(450円)なんて、買う気が失せるよ…しかも半分痛んでいるような…
結局、サンパウロの農園から、トラックで数日かけて(しかも気温が高い中)ここまで届くわけで。
新鮮な野菜は本当に入手が難しいの。
まぁ、キャベツもハクサイもネギも、ニンジンも米ナスもズッキーニもトマトもジャガイモもピーマンもあるから、まぁ慣れてしまえば別にサルバドールのスーパーでも文句はないんだけど。
やっぱり、たまにはそういう野菜も食べたいよね。
たまにいただくと、本当にすっごく美味しく感じる。で、実際、すっごく美味しいよサンパウロの野菜!!!
なんか、気持ち良く寄ってるので、やたらとビックリマークが乱発している日記ですが(笑
どうかお許しを。
届けて下さった方はもちろん初対面なんだけれど、とても素敵なご夫婦で。
新たな御縁に感謝です。
こういううれしさがあるから、サルバドール暮らしも捨てたもんじゃないです。ここにいるおかげで、新しい出会いがいくつもあります。いろんなつながりが増えています。
私を取り巻くいろんなことに感謝です。
もう、このままいい気分のまま寝ちゃおうっと♪