~私の好きなもの、好きなこと、興味のあることをあれこれと綴るブログです~

水害に見舞われたドイツ・アール地方のワインを求めて 20210820

お友達のひろみ先生がとあるYouTubeライブ動画を紹介してくださいました。ワイン産地として名高いドイツのアール地方が7/14の洪水に見舞われ、支援が必要な状況だと。

We Ahr Together 『ドイツ・アール地方洪水被害』 - YouTube

 

大雨による被害は、日本のみならず、世界的にも問題になっているけれど、ワイン産地という視点で見たのは今回が初めてで。

 

段々畑のため、高いところにあるブドウは大丈夫だそう。でも、肝心の「醸造所」の被害が甚大で。おりしも、間もなく収穫期を迎えるブドウ畑です。ブドウが出来てもワインが仕込めない。これは、大変なこと…

 

まず、木樽がやられています。ワイン醸造には欠かせないアイテムです。そして、新樽もそんなに潤沢ではないと聞きます。周辺諸国のワイナリーから木樽が寄付されているそうですが、とても追い付く数ではないと。

 

私が出来ることはほんとに全然ないんですけど、せめて、飲んで応援!くらいはすぐできるかなと思って、ドイツのアール地方のワインを置いていそうな、大好きなワイン屋さんに行ってみました。

 

そしたら、残念ながら、アールのワインは今は在庫がないとのこと。水害で応援したいんです、と伝えたら、そうですよね…仕入れるようにしますね、と言ってくださいました。そういう話が伝わるワイン屋さんなんです。私がワインエキスパートに合格できたのも、このワイン屋さんのおかげ、というのもあり。

(試験前日にここで飲んだ「オーストラリアのリースリング(そこそこマイナー)」がテイスティング試験にズバリ出たのです)

 

で、せっかくだから、せめてドイツワインを・・・と思って求めたのがこちら。

リースリングのカビネット。なので、結構甘いです♪

こういう甘い白ワインはしばらく飲んで来なかったけど、たまに飲むとね、自然の甘さが身体にじーんと染みわたるんですよね…

ちなみにワインの甘さは天然です。ブドウの持つ甘さなんですよね。

甘いワインはアルコール度数も低めで、身体に優しい♪

ボトルはモダンで、とても背が高く、わたしのセラーには横にしたら入らなくて冷蔵庫行きとなりました。

香りはしっかりぺトロール香が際立つ、ドイツのリースリングらしい香り。

試験でこれ外したら怒られるやつ(笑)

 

f:id:calorina:20210822181042j:plain

meierer riesling

 

ちなみに、アール地方のワインは、白ワインで知られるドイツにありながら、秀逸な「赤ワイン」なんです。シュペートブルグンダー(ドイツ語でピノノワールの意味)で作られる赤ワインは、複雑でシャープさもあり、美味しい♪

 

またワイン屋さんを見つけたら、アールの赤ワインを探してみようっと。

映画「太陽の子」柳楽優弥さん、三浦春馬さん、有村架純さんの熱演に痺れる 20210820

f:id:calorina:20210821004906j:plain

NHKYouTubeより拝借しました

f:id:calorina:20210821004930p:plain

NHKYouTubeより拝借しました




 

今日は長男と二人で映画館へ行ってきた。平日の18:50からの回で、そもそも座席を1つ置きにしか販売していないので、とてもすいている映画館。もちろんマスクで。

 

今日見たい映画は3つあったんだけど、

一つは「リスタート」。地元、北海道の名寄の隣町、下川町が舞台で、若いシンガーさんの物語。前に違う映画の予告編で見て、「おお!下川!!」と思ってチェックしていたんだけど、7月16日公開で本日8月20日はもう上映館はなかった…終わってしまっていた…残念。

夏の帰省が叶わないから、せめて大スクリーンで故郷の風景を…と思っていたのだけれど。残念。

 

もう一つは「キネマの神様」

志村けんさんがお亡くなりになってしまい、代わりに沢田研二さんが出演され、菅田将暉さんも出ているという話題作。

これは長男がすでに見てしまっているというので、今日はやめることに。

(とても良かったらしいです。次見るぞ!)

 

そして第3の候補だった「太陽の子」を見てきた。

有村架純ちゃんが好きな長男はもともとチェックしていたし、私も数日前にテレビで宣伝番組を見て気になっていた作品。

 

内容は、第二次世界大戦中の京都大学で、原子核爆弾を作る研究をしていた青年たちの奮闘と、その家族のいろいろと、若者の葛藤と… 戦争がテーマの映画としては、これまでにないアプローチで、大切なメッセージを伝えてくれてます。

 

テレビでの番宣でも言われていたけど、海の三人のシーンは圧巻。

あと、比叡山でおにぎりを食べるシーンもいろんな意味で圧巻でしたね…。

リアルな広島爆撃の様子も数シーン映され、その当時に思いを馳せることも出来ました。本当に戦争って何なの。「勝っても負けても変わらん」ほんとその通り。

 

私は三浦春馬さんの演技がいつも好きなんだけど(最初に好きになったのは「わたしを離さないで」だったなぁ)、今回もとても良かった。敬礼する手が少し震えていたところとか。繊細な演技。

ほんとうに惜しい俳優さんを亡くしたものです。

去年めっちゃショックを受けたことを思い出したり…

 

帰りの車の中では、神風特攻隊のことを長男に教えたり。普段なかなか戦争のことを親子で話す機会はないんだけど、この映画をきっかけにいろいろ話せて良かった。

 

映画って、それを見るまでにもストーリーがあり、見終わった後にも、それぞれにストーリーが生まれるなぁと。

見ている2時間の集中の静寂(スマホなし、電話なし、会話なし)もとても贅沢だけれど、その前後にもステキな時間が流れるのですな。

 


www.youtube.com

コロナワクチン2回目接種翌々日 すっかり回復&「あの日のオレンジ(GReeeeN)」を観て歌って泣いた夜 20210818

2021年8月18日(水)

 

昨日は37度台後半まで発熱し、ちょっとしんどかったけれども、夜にはほぼ回復していて。接種翌々日となる今日の朝は、もう熱も平熱に戻り一安心。

 

ちゃんと食欲も戻り、いつものようにパソコンに向かっても全然だるくない!倦怠感なし!

 

このね、昨日訪れていた「倦怠感」という症状は本当に馬鹿にできないのね。仕事の能率が全然上がらない。体の力が入らない。とにかく横になりたい…

ご飯も食べたくない作りたくない。なんにもしたくない。もう私の存在はないものとして放っておいてください… ミスターセロファンです私…(by ミュージカルCHICAGO って、分かる人いるかしらこのネタ(笑)

 

私がこの倦怠感というものを本当に知ったのは、忘れもしない、抗がん剤治療の半年間だったわけですが…

単なる「怠け」なんかじゃない、これは立派な副作用だと、あの時ほんとうに初めて知りましたね。なので倦怠感に襲われた皆さん、堂々と、怠けましょう(笑)

 

さて元気になったので、久しぶりにカラオケアプリで歌う気持ちにもなりまして。

ずっと暖めていた曲をついに歌いました。GReeeeNの「あの日のオレンジ」

ご存知の方います?

f:id:calorina:20210819235206p:plain

私は、1年位前かな、アプリでフォロワーさんが歌われてて、一目惚れならぬ一耳惚れした曲なの。イントロの切なさ、歌詞のまっすぐさ、歌い方の切なさと強さがもうね…たまらなくて。Apple Musicの「練習中」リストにずっと入れてて、ずっと聞いてて。

聞くほどに好きになっていた曲。なんだか今日、ふと思い出して、歌ってみたくなったのね。

 

それで、YouTubeでも一度見てみるか!と思って検索したらね…

これがもう。イントロから号泣するような感動のムービーがスタートしたわけですよ…。

ご覧になった方います?

 

最初にムービーから入ると、そこまで歌詞が入って来なくて、映像に夢中になっちゃうと思うんだけど(夫や次男の反応はそうだった(笑)

私はね、もともと歌詞ありきだったから、この歌の世界観がもう身に染みていて。歌詞だけで泣けるのに、それを超える世界が映像の中にあり…

泣きすぎて歌えない状態にまんまと陥りましたとさ。

 

好きな子になかなか好きと言えない男の子の歌なんだけど、その想いの表現がね、これ以上ないくらいに素敵なのですよ。

 

「僕くらい きみのことを 好きな人はきっと居ないはずだよ

この世界で きみがいてくれれば 何もいらないんだ」

 

…くぅ~。そんなこと一度でも言われてみたいよ…!

って、女の子なら誰でも思いますよね。

まぁ、この歌も、結局好きな子にはこのセリフは言えてないわけで、男の子の気持ちの表現ではあるのですが。だからこそ、またいいのですが。

 

この感動MVのリンク貼っておくので、泣きたい方はぜひ見てみてください♪


www.youtube.com

 

 

そんなこんなで一人で忙しく歌ったり泣いたりしていたら長男が帰って来て「この曲グリーンだよね、いい歌だよね。グリーンの歌かなりいいんだよなぁ」とか言い出した。

なんとこの曲を知っていたと!しかもいい歌だと!

一か八か歌わせてみたら、ちゃんとフルコーラスで歌えていた…

 

私はひそかにそのことにも感動し、また泣いてしまった。

ふと好きになった曲が、我が子も好きな曲で、しかも歌えるレベルに好きな曲だったということに、なんともいえない絆を感じてしまった大げさな母であった(笑)

涙を流すそんな母を、半ば呆れて見ている長男。「感受性豊かだね~」と受け止めてくれたけど。

 

そんな夜でした。

 

(その日は歌に時間がかかってて、この文章は翌日19日に書いてます・(笑)

 

万が一、私が歌っているバージョンを聞いてみたいという方は、こちらのリンクから聞けます(ポケカラ)よろしければどうぞ♪

#Pokekara で『#あの日のオレンジ』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは961262239。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1427950163010396160

コロナワクチン2回目接種翌日 37度台の発熱と倦怠感と食欲不振 20210817

2021年8月17日(火)

 

昨日の午後3時半ごろにモデルナワクチンの2回目を接種し、その夜は、なかなか眠れなかった。寒気がするようで、12時間後の午前3時になったら高熱が出るのはホント??とか気になったのもあり。そして、いつもより頻尿気味だった。夜中、トイレに何回も起きて、結局まとまって眠れていない…。

 

それでも仕事があるから起きて、いや~だるいわこれ…倦怠感マックスだわ…と思って熱を計ったら37.4度であった。まぁ微熱の範囲ではあるけれど、久しぶりの発熱なのでそれなりにしんどい。

 

正午になりまた計ったら37.7度になっていた。だるさもアップしている。ソファに時々横になって休みながらパソコンで仕事したり、オンライン会議に出たりした。食欲もなく、お昼ご飯も食べたくない。お昼休みの一時間はまるまる寝ていた。

 

3時過ぎになって少しだけ食欲がわいてきて、冷蔵庫にあった冷えたトマトを切って塩とオリーブオイルをかけて食べたらおいしかった!ついでに山梨の桃もまだあったので、ヨーグルトと一緒に食べたら美味しかった!

こんな状況は抗がん剤治療ぶりだよ…(あの時の倦怠感や食欲不振や吐き気とは比べ物にならないけどね、今回の副反応は)

 

そして夜になり、だんだん体が軽くなってきたのでまた熱を計ったら、36.8度まで下がっていた。

 

言われるほどの、38度39度の高熱は出ることなく、どうやら今日一日(しかも夜のはじまりくらいの時間帯まで)で私の副反応は終わった・・・のかな?

 

思ったより軽く済んだ、ということになるのかな。

 

ちなみに19歳の息子も一緒に受けていたけど、やはりほぼ一日ベッドに横になっていた。多少の微熱はあったみたい。

まぁ、もっとも長男の予定のない日なんて、副反応がなくたって横になってスマホで映画見てるようなものなんだけどね。

 

ワクチンを2回無事に打てたことで、少し安心出来たことは事実。ありがたいことだ。

これから先2週間、おとなしく過ごして、しっかり抗体を付けて。

ワクチンパスポートもらって、堂々と旅が出来るようになるといいな。

コロナワクチン2回目接種完了~7時間後特に発熱なし、経過良好 20210816

コロナワクチン2回目接種完了~7時間後特に発熱なし、経過良好です

 

夫の職域接種の恩恵にあずかり、今日はモデルナワクチンの2回目接種をしてきた。19才の長男と一緒に。

 

2回目接種に関しては、周りからいろいろと「大変だった」という声が聞こえてくる。39度の熱が出て2日間寝込んだとか。12時間後にそれはやって来るとか。接種後、若い男性は特に筋トレなどの激しいスポーツを避けないと心筋炎が怖いとか…

 

ワクチンなんてへっちゃら!な若者に見える長男が、なんだか私以上にびびっているのがちょっと笑える。これを打ったら体調悪くなるってわかってて打つって、なんか、やだよね…とか言っている。

 

そんなこと言ったら、これから全身麻酔して気管挿管されて内臓切られて手術する前の心境とか、どうするよ!!

なーんて言ってなだめたりするのだけれど。

 

さて2回目の印象はというと。

1回目が驚くほどに無痛だったので(点滴やら採血の注射針に比べたら本当に細い針!)、今回も期待していたのだけれど…

2回目は痛かった…

針が入る時も、ワクチンが入る時も、痛かった~~~。

でも一瞬なので。大丈夫ですよ皆さん!

 

アナフィラキシーショック対策で、注射後15分間はその場で安静に過ごし、二人ともなんともなかったので帰途につきました。

 

 

f:id:calorina:20210816224722p:plain

前回は、駅に向かう徒歩数分の間に身体が熱くなる感じがあって、いま検温されたら37.5超えてるよね…などと話していた記憶があるけど。

今回はそれはなかった。二人とも。

前回が気のせいだったのかしら?

 

そんなこんなで、無事に2回接種できて、今現在、接種後7時間経過したけれど発熱はなし。打ったあたりの腕が筋肉痛のように痛いけれど、全く許容範囲。

 

晩ご飯もちゃんと作れたし!(親子丼と味噌汁とナスのレンチンポン酢ミョウガ合え…だけですけど)

一応、ダウンしたとき用のカップ麺を買い込んではいたけれど、今日のところは出番なし。

 

さぁ、これから夜中に発熱が起こるのか?

打って12時間後という話があったけど、深夜3時に発熱するのか??

一応、枕元にはカロナールを置いて、今日は早目に寝ようと思います…。

車の修理と、大当たりのハンバーグ屋さんと、久しぶりのワイン屋さん

愛車がちょっとしたケガをしてしまい、修理の見積もりをしてもらうために修理屋さんに夫と二人で出かけてきた。雨だけど、サイドミラーに曇り止め?雨除け?のスプレーを吹きかけたので、今日はよく見えて快適運転とは夫の話。私は助手席で、特にサイドミラーの件は実感することなくワイパーを見ている。

 

さて修理の見積もりは思ったより高かった。それほどのケガではないし目立つ場所ではないので、私は、いま修理しなくても…と思ったが、ケガさせた本人はどうしても治したい!ということで、修理をお願いすることに。車を預け、帰り道は傘をさしてバス停へと向かった。

 

ちょうどお昼時だったので、どこかすいているお店があれば食べていこうか!となり、まずはおしゃれなカフェのようなところを覗いてみた。すると若い女の子グループやカップルが数組、ゆったりまったりとソファ席でくつろいでいる。そういう雰囲気のお店だったので、ちょっと私たちには違うね、ということで別の店へ。ちょっと若者のおしゃべりの近くにいることが怖かった、というのもあり。

 

少し歩くと、長屋のようになっている、飲食店が4店舗ほど連なるところに出た。とんかつ屋さんはシャッターが降りていたけど、端のハンバーグ屋さんが開いていた。ちょうど中からおばさんが出て来て、どうぞ~やってますよ~というから覗いてみたら、お客さんゼロ。なので安心して入店することにした。

 

ここは初めて入る店。前を車で通ることはあったけど、全然気付かなかった。

聞くと2年前に焼鳥屋さんだったところをリニューアルして、ハンバーグ屋さんにしたそう。とても小さな、カウンターとテーブル2つしかないくらいのお店だけど、お肉へのこだわりは相当のものと見えた。米沢牛仕入れているとか、秋田の契約農家の稲刈りにも足を運ぶとか。そのことを伝える動画まで作っていて、タブレットをテーブルに置いて再生して見せてくれた。面白い!

 f:id:calorina:20210816002420j:plain

ハンバーグはSとかMなどのサイズ別になっていて、私は120gのS、1200円にした。ご飯と味噌汁をセットにするとプラス450円。サラダとソフトドリンクも加えるとプラス900円。今回は450円のセットにしたので合計1650円。町のハンバーグ屋さんにしてはそこそこのお値段だけど、食べてみたら納得のコスパであった。

 f:id:calorina:20210816002443j:plain

アツアツの鉄板にまるまるとしたハンバーグが乗って来る。自分で半分にカットして、切り口を鉄板に押し付けるようにして中をよく焼く。横浜の老舗ハンバーグ専門店、ハングリータイガーのスタイルだ。ハングリータイガーは私も大好き。このお店のオーナーも、ハングリータイガーが好きで、同じスタイルを貫いているそうだ。

f:id:calorina:20210816002503j:plain 

とにかくお肉が美味しくて♪ソースなしで食べて美味しい、というのがうたい文句だけどその通り。まさにその通りでね。今回、モッツァレラチーズをトッピングしてもらったのだけど、そのチーズの塩気で十分ご飯が進む。かみしめるほどに美味しいハンバーグ♪

 f:id:calorina:20210816002522j:plain

ほど近いところにピザ専門店も出しているという。お店の前まで行ってみたら、ちょうどデリバリーから帰ってきたオーナーの姿が。こちらも小さなお店だったけど、窯焼きのピザが絶品らしく、大人気なんですって。隣のスイーツ屋さんの奥さんが教えてくれた。そのスイーツ屋さんも初めての店だけど、オープンして1年、そこで作っているのではなく、全国の隠れた絶品スイーツを取り寄せて売っているんだそう。ティラミスとチーズケーキを買ってみた。面白いコンセプトのお店で、ステキだなぁと思った。ご夫婦で散歩ですか、仲良しですね♪と言われて、そんな風に言われることってめったにないなぁ…悪い気はしないわ…などと思って笑顔になった。

 

雨は小降りになっていて、腹ごなしにちょうどいい感じ。

少し先のバス停まで歩いて、バスに乗ってお気に入りのワイン屋さんまで移動して、ほんと久しぶりに棚いっぱいの各国のワインを眺めて… 大満足のひと時。

本当は、水害に見舞われたドイツのアール地方のシュペートブルグンダー(ピノノワールのドイツ語)を買って応援!したかったけれど、在庫がなくて残念。

その代わり、同じドイツのリースリングとか、フランスのカオールのハーフボトルなどを買い込んだ。最近買った丈夫な防水のリュックにワインボトルを入れて、バスで帰宅。

 

リースリングのボトルがとても背が高くて、うちのワインセラーの扉がちゃんと閉まらなくて。仕方ないから冷蔵庫に立てて入れた。その背の高さに、うちの次男を連想し、なんだか笑ってしまった…。

 

今日のいいことまとめ

1.ケガした車を治してあげることになった

2.美味しいハンバーグ屋さんに出会えた

3.美味しそうなワインを久しぶりに楽しく選んで買えた

 

あれ、まだ私は、物欲まつりの真っ最中かしら(笑)

昔の日記がおもしろい!18年前、2003年の自分のブログを超久々に読んでみて笑った話

昔の日記がおもしろい!

 

 

先日、ふとしたきっかけで、私が20年近く前に書いていたブログを超超久しぶりに思い出してアクセスして読んでみたら…

 

めちゃくちゃ面白かった!

 

話のきっかけは確か、テレビのグルメ番組を見ていて、たまたま日本橋のイタリアンか何かが紹介されて。日本橋のイタリアンと言えば、昔、キャンティがオープンしたときに喜んで食べに行ったよねぇ!って話で盛り上がり。

 

日本橋のどの辺だったっけねぇ、今もまだあるのかなぁ…とか言っている間に、そういえば東京ソトメシ倶楽部に書いていたかも!と思い出し。

 

東京ソトメシ倶楽部とは、私が20年前にスタートした食べ歩きサイトでね。当時、ホームページビルダーというソフトを使ってせっせと更新していたのよね。でも、もう何年も前にそのプロバイダのホームページサービスが終了しちゃって。今はもう、そのサイトは見られない(涙)

 

結構作りこんでいて、写真も満載で、我ながら便利なレストランガイドだったんだけどねぇ。(お手本は、さとなおさんのジバランというサイトでした。これも今はもうないけど…)

旅行先での食べ歩きガイドも書いていたりしたから、今でもまた振り返って読みたい記事もあるんだけどねぇ。その頃は別サイトに移行するという考えも熱意もなく、もはや幻と消えた東京ソトメシ倶楽部。

 

なんだけど。

 

そこにいた次男が東京ソトメシ倶楽部で検索すると、同名で書いていた楽天ブログが出てきたの!これ!「

東京ソトメシ倶楽部・KAOの食日記→いまはブラジル食日記! - 楽天ブログ

開設は2003年…。18年前だ…。

f:id:calorina:20210814174352p:plain

 

そのブログはわずか3年でストップしており、その後は「サンパウロソトメシ倶楽部」

saopaulo.exblog.jp

として、転勤先のブラジル・サンパウロでのグルメレポートブログに移行していた。それはエキサイトブログで書いていて、最後の記事は2008年4月まで続いていた。

その頃同時に、グルメ以外の日常ブログは、「Caolinが覗いたブラジル」

caolin.hatenadiary.org

というタイトルではてなに書いていた。

 

で、その後、サンパウロからサルバドールへとブラジル国内転勤し、そのタイミングでなぜかはてなブログを別のURLに移行し、書き続けていた。

https://calorina.hatenablog.com/

 

それが、いまも名前を変えて続けている当ブログ「人生楽しく、軽やかに」として継続している。

 

2018年にがんになったタイミングで、がんの話題専門のブログ「がんストーリーは突然に

c-calorina.hatenadiary.jp

」をスタートして、その後、WordPressのサイト「思いのまま at Will」

omoinomama.work

に移行し、今はそれをさらに「note」

note.com

に移行しようとしている。

 

と、これまでのブログの変遷を辿ってみると、まぁよくこれだけ長年いろいろ書き散らしてきたものだと我ながら感心する(笑)

 

で、これだけあちこちに書き散らしていると、かつて自分が書いた記事を読み返すことというのは本当に少ないもので。今回、次男がふと検索で呼び出しでもしなければ、最初のブログのことなど思い出すきっかけは、はて、この先いつのことになっていただろうか。

 

さて昔のブログを思いのほか一番楽しんでいたのは次男である(笑)

自分が生まれる前に親が書いていた他愛のないグルメレポートを読んで、大喜びである。それと言うのも、当時の行動様式が、スマホ全盛・グーグル全盛のいまとは全く違うから!

 

たとえば、例の日本橋のレストラン、キャンティオープンの話。こんな調子なのである。

 

-----------------------------------------------

2004年7月4日 タイトル「工事中かい」

私と夫が大好きなカジュアルイタリアンの「イルキャンティ」が

日本橋に支店を開く&お得意様はディナー30%オフ!という

お知らせはがきが先月届いた。

これは行かねば!と、いけそうなチャンスを虎視眈々と

狙っていたのだ。

 

で、今夜。近くまで行ったので、ぜひ行こう!とお店を目指す・・・

おなじみのネオンが赤々とともっていたので、

お、あそこあそこ。と、近くに車を止めて店に向かったら、

なななんと。工事中だった。あれぇ?

 

6月末にオープン、のはずなのに、まだ工事のおじさんが

たくさんいたよ。(夜なのに作業ご苦労様・・・っていうか、

工期が遅れていて夜なのに作業しなければならない状況?って

雰囲気ムンムン)

 

とってもがっかりして店をあとにした・・・

行く気マンマンだったのに入れなかったときって、

なんとも言えず悲しいものですね。

 

仕方がないから地元まで戻って、

適当な食堂に入ったら、全然おいしくなくてガッカリ。

店のショーケースからおかずを選んでトレーに載せ、

おじさんにレンジでチンしてもらって食べるというスタイル。

見るからにいまいちそうな作り置きのおかずたち。

すっかりやる気をなくして、とりあえずおなかを満たせたら

いいか、くらいに思ったけれど、それにしてもイマイチすぎた。

もう行かないぞ。

ところでイルキャンティはいつ完成するのだ???
早く行きたいよぅ。

 

-----------------------------------------------

 

と、まぁ、今であればスマホで店情報を検索し、オープンしてるかどうか確認してから現地へ行くよね。いやその当時も電話で確認していけばいいんだろうけれど、わざわざね、っていう思いもあり。その後地元のイマイチっぽい店に入るのも、今なら事前に食べログくらいはググって、店の評判を調べてから入るよね。当時はそういう事前検索行動がまったく一般的ではなかったんだよね。その辺が面白かったみたいで、次男には大ウケしたのだった。

 

いや、君には、どうせなら君が生まれる前の母の期待の気持ちを綴ったブログとかを読んでいただきたいよ…。若かった母の食べ歩き行動などは、読まなくてよいのだよ…。

 

ともあれ、自分で読んでも、なんだそりゃ?!と笑えるような状況や、恥ずかしい文章のオンパレードなのだけれど、ブログに書き残すことって実はすごく面白いんだ!と改めて気づいた。紙の日記はどこかの棚の上の方にこっそりしまっておくけれど(そしてそれは私の場合は北海道の実家の押し入れの奥にありそうだ⇒つまり今ここですぐ読むことは不可能)、ブログであれば、今でもそのブログサービスが残っていさえすれば、こうして20年もの時を経てもなお瞬時に読み返せるのだ。面白すぎる!特に、なんてことない普通の毎日の記録が、今となってはとても面白く見える。自分のことなのに。いや、自分のことだからこそ!!

 

ブラジルから日本に戻って来てからは、正直、そんなにトピック的に書いておきたいこともなくて、ブログから遠のいていたのは事実だけど、今思えばもったいないことをしたなと。書いておけば、未来の自分をこんなに楽しませることが出来るのに!ブログって、誰のためでもなく、自分のためにあるよね、って再認識。このごろは、読者の皆さんに伝えたいことを書く、というようなスタンスになっていたし、そういうブログもいいんだけれど、自分の日々を記録する場所としてのブログもまた貴重なのだなと。

 

なのでまた、このブログには、日々の雑文を書き散らしていきたいと思います。ほんとは毎日ね、書きたいんだけど。どうなるかな。