~私の好きなもの、好きなこと、興味のあることをあれこれと綴るブログです~

もしもビーグルがホットクックを落としたら

調理におけるわたしの右腕といっても過言ではない、愛しのホットクックちゃん。我が家にお迎えしてからちょうど1年ほど経ちましたが…

calorina.hatenablog.com

 

 

先日、台から落下し、シャープのサービスセンターに入院しました…。

 
シャープ 電気無水鍋 2.4L レッド系SHARP ヘルシオホットクック KN-HW24C-R

 

 

落下させた犯人はこの子!!

 

f:id:calorina:20190221003328j:plain

 

我が家のビーグル犬、コリン(メス、8歳)であります。

 

それは、わたしが留守にしていた午後に発生しました。家には息子ふたりとコリンが。

わたしはふたりのために朝から鶏そぼろをホットクックに仕込み、お昼に食べなさいねー、炒り卵もつくって二色丼にしてねー…と言い残して用事を済ませに外出。

 

その後、部活のために次男が外出。鶏そぼろは食べたらしい。ホットクックの中に半分残し、長男のぶんをキープした模様。

長男はその間、自分の部屋で昼寝をしていた模様。

 

リビング~キッチンには、コリンひとり。そしてホットクックの中には鶏そぼろ。

そりゃ、狙うよね…。だって、ビーグルだもの。

 

かくして、長男が目覚めてキッチンに行ったら。無残にも床に転がった、ピカピカつるつるのホットクック内鍋と、本体と、まぜ技ユニットの姿が…。

さすがの長男もこれはまずいと思ったらしい。これは惨事だと。

 

キッとコリンのほうをみやると、コリンは尻尾を丸めて後ずさりし、いそいそとコタツの中にもぐりこんだという。いつもの反省モードだ。

悪いことをしたという自覚はあるらしい。コリンはそういう子だ。

 

百歩譲って、鶏そぼろが食べられてしまったことは許そう。

しかしだ。困ったことに、ホットクックのふたが閉まらなくなってしまった。上蓋のパーツにひびが入り、うまく本体と上蓋がかみ合わなくなっちゃったのだ。これ、ガムテープで貼っておかなきゃならないやつだ。困った…。

 

f:id:calorina:20190221003835j:plain

すぐにシャープのサイトで修理センターを探すと、たまたま、横浜サービスセンターが近くにあることを発見!段ボール箱を細工して、ホットクック型にして、梱包して今にもサービスセンターに送ろうと準備していたけれど、それなら送るより直接持ち込むほうが早いわ!

 

ということで持ち込み修理を依頼した。受付で、状況を説明し、いやはやお恥ずかしいことに犬が落としまして…と言うと、受付のお姉さん、

 

あらあら、ワンちゃんにお怪我は?やけどしませんでしたか?

 

と優しいお言葉を。そうだね、確かに。ホットクックすごく重いね。落下したとき、当たってたらコリンが倒れちゃうよね。その発想はなかった…ホットクックのことばかり見てた…ごめんよコリン。内鍋は熱くなってなかったのが不幸中の幸い。

 

横浜からいったん東京のサービスセンターに送られて、そこで見積もりを出し、修理をし、また横浜に戻すとのこと。数日で見積もりが出て、1週間くらいで戻るとのこと。ずいぶんスピーディーなことで驚きましたよ。

 

そして本当に、持ち込んだ翌日の夕方には見積もりの電話が入った。上蓋の交換で、8400円ほどだという。本体価格は55000円くらいで購入したものだから、万単位での修理だったらどうしよう…と思ったけど、そのくらいで済むんだ。良かった。

 

それからまた数日で修理完了の電話が入り、結局、木曜日に持ち込んで火曜日に手元に戻ってきたから、丸1週間もかかっていない計算。すごいねぇ!

 

それでもホットクックのない数日は割と不便で。だって毎日稼働していたから。みそ汁に煮込み料理に鶏そぼろに(笑) 毎日の一品は必ずホットクックで作ってた。なのでその間は、一品余計にわたしの手をかけなければいけない。いや、手をかけるほどの料理もしていないんだけど、コンロを使うならそばにいないといけない。時々チェックしなければいけないからね。ホットクックは本当に「ほっとく」ところがやっぱりすごいと、改めて思ったこの1週間であります。

 

ちなみにホットクックを購入したのち、オーブンレンジも日立のヘルシーシェフからシャープのヘルシオに変えたのだけれども、今回はヘルシオにもいつも以上に活躍してもらいました。オーブンも基本的に「ほっとく」料理が得意ですからね♪


シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ(HEALSIO) 30L 2段調理 レッド AX-SP300-R
 

ヘルシオオーブンの良さはまた別の機会に語るとして。

 

無事にホットクックが戻り、わたしの調理サイクルも通常営業に戻って、やれやれです。

 

戻ってきたその日の夜は、いちばん手軽にできるホットクック料理の一つ、

勝間流 たっぷり野菜の蒸し煮(ブレイズ)」を作りました。

f:id:calorina:20190221004006j:plain

適当に冷蔵庫にある野菜を内鍋に入れて、材料総量の5%の塩をタニタのスケールで計って投入し、オリーブオイル(おいしいやつ)を回しかけてセットして15分ほどで完成するやつ。この日は、ゴボウ、エリンギ、チンゲンサイ、ニンジン、玉ねぎと、余ってた生ハムをちょこっと入れました。これだけの材料なのに、ホットクックにかかると、しみじみ味わい深い副菜になります。

f:id:calorina:20190221003910j:plain

1年ちょっと前にはホットクックがない調理ライフが普通だったけれど、もう今の私にはホットクックなしはちょっと考えられなくなっている。テクノロジーを取り入れるって、そういうことなのかもね。食器洗い機がない生活ももう考えられないし、洗濯物を干して取り込むことも、ドラム式洗濯乾燥機を導入してからは、もう考えられなくなっています。


パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TA1-W ホワイト 【送料無料(沖縄県を除く)】
 

 

 

実は、ドラム式洗濯乾燥機にまつわる水漏れ問題と言うのも最近発生し(涙)

その対応もそこそこ大変だったのだけれども。それはまた今度詳しく語ります。

 

テクノロジーと生きるためには、テクノロジーのお世話もまた必要なり。

そんなことを実感する今日この頃です。